2025年6月21日土曜日

外は曇りで、台風のような風が・・・作務は無理


昨日の夜はバレーを見てから寝ました。

でも、相手は世界ランク1位のイタリアだ。。これは無理かも・・・・そして


すごい戦いでした。。。。見ていて なんともイライラだ。。。。

野球と違って、どうなるかはわからないところが、面白いような イライラするような。

そして朝になり・・・・外は嵐のように 風が強い。。これでは掃除はできないな。

雨は降ってないが、蒸し暑い。。。曇っているのに この暑さ・・・嫌ですね。

さてなにをしようかな。。。

盆の受付表を作っておきます。


とりあえず、檀家さんと 信者さんのすべての名前を書き出して 表を作った。

と言ってもこんなに参詣があるはずもないが・・・

しかも、近年酷暑の施餓鬼には少ない。。。

まっ良く来て檀家・信者 案内の中で70名くらいかな。

余所の寺に比べれば、絶対数から考えれば多い方かも知れない。。。。

次は まだ早いけど 合同盆経の控え帳作成

去年のを参考に作っていきましょう。。まずは確認から




枠組みを作ります。。。。。あとは連絡があるごとに書き込みしていく。



たかが線を引くだけだが、これなかなか時間ばかりかかるのだ。。。。。

あとは時間などを書き入れるのだが・・・疲れたので、境内散策。

ゲロゲロ・・・またいるぞ。。。ほんとらこいつは でかくなるのが早い。




オオスカシバの退治して、また部屋に戻り 続きをいたします。



ここまでは、電話受付の控え帳。。。次は 受付で使うのを 作ります。。。。


当日には 護持金や墓地管理・納骨堂と納金を持参する人が多いので、すぐに対処できるように、表を作っておくのです。

これを折って、控え帳完成です。



よしっこれで合同盆経と 施餓鬼会の受付は大丈夫だ。。。。

次は 11月の齋会の 衆評が7月13日にあるので、下地を作ります。。。


三回忌の記録をよく読んで、作成していく。。。これは一部だ。

告報書・役配などなど、色々準備しておこうかな。


三回忌の役配を例にして、今回のを当てはめていきます。。。。

衆評で決めるのが 当然だが、あらかじめこちらで 決めておく方が 早く決まる。

まっとりあえず・・・役配だけは作ってみました。。。

あとは ぼちぼち7月初めまでに作ります。

いつの間にか夕方だ。。。。

久しぶりに 町にでも出ようかな。。。。。。

6時過ぎに いつもの居酒屋ちゃりきへ行きました。。。

さすがに土曜日だ。。。超満員。。。。

7時半頃に・・・檀家さんのお店に行く。。。。

9時頃だったか、団体が来るとかで・・・静かに飲めないならおもしろくないので、信者さんの店に行く。。。

もうすでに 若人が数人でカラオケ歌って賑わっていた。。。。

ふと・・・・なんかここも 客が増えて来そうな気配。。。。

ママさんに・1時間以内に お客さんが3組はいるよ・・・って預言してあげました。

すると10時半ごろ・・・・・まっ見事に的中してしまい。

3組のお客さんが来たようだ。。。。私の予想は 良く当たるのだ。。

で、帰ります。。。。

いつになく文化街は 人であふれていました。。。。。

11時前には帰り着き。。。。寝ます。

やっぱり 土曜日に出かけるものじゃない。。。。返って疲れてしまいました。😱