虫眼鏡で確認してみたが、やはり立派な 小バエでした。目が赤い。
でも沢山いるのにどうしてくっつかないのでしょう。。。なんか見ていると避けて飛んでいるような。。。。まっいいや。
台所に行くと 待ってましたとばかりに猫が来る。
世話のかかる猫だ。。。撫でていればおとなしくしている。
さて今日は、保護観察だ。
ちゃんと9時に来るのかな???
午前9時10分に来訪だ。。。まっ来るんだから、なにも言うことはない。
まっほとんど世間話していただけだけど・・・・・別段悪人ではない。
30分ほど 話して彼は帰っていった。。。
昨日安国寺の会報が届いたようで、夜も朝からも 電話がかかる。。。
そう盆経の依頼です。。。。まだ6月なのに 早いですね。
すでに初盆以来は8軒・・・・初盆は予約順だけに 会報が届くと同時に電話をかけてきます。。。。要するに 早いもの順だ。。。
11時を皆さん選びたいのでしょうが・・・・なかなかうまくいかないのだ。
でも郵便屋さんの配達順番もあるので、遅く着いた人には申し訳ないですね。
ところが30万くらい狂っているではないか。。。。げっ。。。
まっしっかり食べて、元気になりましょう。。。
雨も小降りになったので、境内散策だ。
ふと目に付いたが・・・・コウヤマキを挿し木していた。。。
これってもしかして・・・・
これって新芽が伸びている。。。。他のも新芽が伸び出していた。。。。
毎年、コウヤマキをお参りの人から頂いたものを位牌堂に飾るので、その後に挿し木していたが 成功したためしがない。。。。もう数え切れないほど・・・
今回は成功したようだ。。。でも 油断してはならない。
秋になっても枯れないこと、そして冬を無事に越すことだ。。。。
春になって枯れてなければ。。。。完璧。。
あとは鉢などに移して、数年過ごせば 地植えも出来る。
そうなれば・・・いいのだが・・・
さて夜になり 数匹の小バエが 仕掛けにかかっていた。
そこで面白い実験をしてみた。
部屋でメロンを食べたら・・・なんとどこに隠れていたのが すごい数の小バエが メロンめがけて飛んでくるのだ。。。どこから湧いてくるのか???
これはおもしろい。。。。一部をこのしかけに 載せてみました。。。。
小バエは 馬鹿みたいにくっついてきて、部屋の小バエは全滅状態になってしまった。
でもメロンの臭いがわかるのでしょうね。。。。すごい嗅覚だ。
小バエに感心してもしかたないが・・・・・😱💧
結局、今日だけでも 25軒の盆経依頼の申し込みが来ました。。。
有り難いですね。。。。明日も 電話番かな。。。😁👌