2025年7月12日土曜日

明日が安国寺施餓鬼会です。。。最終準備

 


なかなか発見が難しい 蝉発見。。。。。本堂の縁側の戸にとまっていた。

ニィ-ニィー蝉よりさらに小さいのだ。。。チッチチッチと啼きます。


まっこれは雌だから啼きませんが・・・・・蝉は境内に放生しました。。。。。

しっかり生きてくれと。。。。

7時から本堂の最終準備。。。。。椅子を出したり、掃除をしたり。。。。。


桶に六味を載せるのだが・・・・海の幸 山の幸を供えます。

 左は乾物。。たとえばワカメ・昆布・寒天 ソー麺・キクラゲ 等など

 右は野菜。。生もので 豆・大根・人参・牛蒡・胡瓜・南瓜・他色々

真ん中は。。。。餓鬼飯を五合くらい炊いて 山盛りにします。

だが明日にします。。。野菜などは 暑さで弱ってしまう。。シャッキットしたのがよろしい。


なんかここ雑然としているので片付けましょう。。。ここをすっきりさせます。

檀家さんがたまに来て、本堂を見て。。。掃除しているのか???みたいに思われるのはよろしくありません。

すっきりにしました。。。




椅子を並べるのだが、120脚くらいかな。。。

これなかなか疲れます。

としていたら・・・・・保護観察の時間だ。。。。

この前新たに、増えた保護観察者が 9時に来た。

薬物事案だ。。。

まっ色々話したが、ここでは書けないので・・・・

月末に来ることを 約束して帰らせる。。。。。


これに書くのは月末なので、メモ書きに話したことを書き留めておきましょう。

この報告書・・けっこう書くところが多い。




さて仕事します。

よくよく考えれば、毎日こんなことばかりしていると、筋トレよりきついかもです。

とにかく腕の力ばかり使うのだ。。。。

昔 私が力が強かったのがわかる気がする。。。。力仕事ばかりだ。



こんなに来るはずもないが、とりあえずは準備しないといけません。

11時から大谷選手の試合があるので、それまでには本堂をしてしまいましょう。


なんとか 今日するべきことはしました。。。あとは夕方して 明日の朝だ。

台所に行くと・・・・・なんでこんなところに袋が・・・・・あれっ???


ニャーが寝ているではないか。。。。こんなところでよく眠れるものだ。


今日は連敗を止めることが出来るのか。。。。。ホームランは出るのか????

さあ始まりました。。。。。


頑張れ・・・・・・・

と思っていたら。。。3回の時・・・打ちました。しかもスプラッシュヒットだ。。。

海まで飛んでいきました。


見事にジャストミート。。。。。。飛んだ飛んだ。。。。海まで 飛んだ。



取ったぞ~~~~~~と おじさんがうれしそうに・・・・・ボールを拾ったようだ。

ところが・・・・結局 7連敗となったのでした。。。。なんか面白くないな。。。

いくらホームラン打っても チームが負けたのではね。。。

2時まで見ていたが・・・外の作務をします。

この前の殺虫剤散布の続き。。。。というか、散布しなおしだ。


今一度本堂前から やり直しだ。。。蚊が沢山いる。。あれだけ雨が降れば仕方ないと思うけど・・・・・・・

とにかく、13日に檀家さんがお参りに来たときに、蚊に刺されないようにするのだ。

暑い上に蚊にまで刺されたら、もうお参りに来なくなる。・・・と思う。


さあやるぞ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

床下も位牌堂と本堂の間も。死にたくなかったら、マスクは必需品だ。。。。




この辺散布していたら、床下から 蚊がプンプンプン怒りながら出てきた。。。。

あっという間に落下だ。。。。





もちろん玄関の中もします。。。。



これ何時間もしていると 腕がすごく痛くなるのだ。。。。。

ことさら腕橈骨筋の筋トレとかしなくても、これだけでかなり効きます。。。。

というすでに腕が痛くて・・・・・・軽そうでも、同じ姿勢でずっとしているときついです。

そして汗が・・・・・・・これが目に入るので・・・ちょっとね


こんなことの繰り返し。。。。。なんとも全然 殺虫剤が減らないな~~~~




ソテツをかじる虫がいるのだ。。。どれだけ探しても 犯人がわからないかったが

これ以上食べられてたまるか・・・・・と



なんとも結局墓地までしてしまった。。。。。。。もう4時半ではないか。。。。。

は~~~~~っ今日も疲れてしまいました。

後片付け・・・


散布機を綺麗に洗って・・・・・やっと終わった。

これで明日は 蚊が出ないと思う。

明日の竹を切っておきましょう。


もう少し 時間が経ってから、これは使いたいと思う。

暑い どうかなりそうなくらい。。。。頭と首を冷やしておきます。


部屋に戻って、アイスを食べて体温を下げます。


そして夕方。。。。竹を 施餓鬼棚にくくりつけます。

これは四天王幢というのだが、幢を竹の先に付けるのだ。


あとは花入れをして。。。。今日は終わりかな。。

次は・・・・・その前に風呂と食事をしてから します。


明日の受付の支度。。。。。

そして終わってから 11月の法要の衆評があるので、書類を作っておく。


これでなんとか明日は終われそうです。。。。頭と体の使いすぎだ。。。。

もうボロボロだ。


0 件のコメント: