2025年7月13日日曜日

大施餓鬼会 その3・・・・これからが盆本番


 梅林寺の老大師を始め 15名が出頭です。。。。







総代の哲ちゃんが 老大師にむかって うちわで扇いでくれていました。。。。

よく気が利く人ですね。。。。ありがとうです。




これってなんて書いてあるの~~~~~~と、尋ねられてもね。。。

そんなに読めないかな???

はっきり言って うちわに書くのは 書きにくいし 大変なのだ。







30分程度終わりました。。。。。

いや~~~汗がしたたり落ちて、散々でした。。。もう嫌!!!

お寺様方に 挨拶して。。。本堂に戻り 檀家さん方にもご挨拶。


この暑い中、安国寺の善男子・善女人・・・・・厚くお礼を申し上げます。。。



ちょうど2時には 皆さん帰られていました。。。。。。ご苦労様でした。

さてお寺様も帰るのですが、南禅寺派のみ残って頂いて11月の衆評です。

余所の寺と違い、安国寺の衆評は・・・・・ほぼ全部私が決めているので、皆さんに承諾してもらうだけです。。。

だから 余所が1時間かかるのに 安国寺ではほぼ 15分で終わります。早い。

そして、齋会だけなので 簡単ですね。。。

あとは和光会の皆様の お力添えを頂ければ すべてうまくいきます。

さて本堂へ行くと。。。。もうほぼ片付けが終わっていました。









なんとも3時前には 元通りになっていたというわけです。。。。

あと 総代哲ちゃん・鶴亀大明神・弟子・・・私で茶礼して終わり。

皆さんありがとうございました。。。毎回いつもご迷惑をかけます。。。。。礼。合掌。。。。。。



いや~~~~~~~~~~~~~~~~~~くたびれました。

もうなにもしたくないです。。。。

家内もバテて ほぼ撃沈しています。。。。。家内にも 私にも お疲れ様。


0 件のコメント: