朝は4時に起きました。。。。そして4時40分からドジャースの試合を観戦する。
なんとも片手で54号ホームランを打った大谷選手。。。すごい。。。。
なんでホームランになるのか・・・・すごいパワーだ。
おはり大谷選手はホームランを打ってくれなきゃね。。。。。
ホームラン王には今回は無理のようだが、それでも3位に位置している。
これで気分よく 托鉢に行けます。
香資の準備をしておきましょう。。。。。。。梅林寺の開山様にお包みを致します。。。。
そして開山忌の備忘録の確認。。。。
私が現役の時に しっかりと動きを書き示した 備忘録だ。。。。。
これないと開山忌は出来ないでしょうね。
午前9時に出発する和光会の托鉢だ。。私は先駆なので、托鉢には行かず休息場と点心場に行きます。。。。。要するに準備だ。
午前10時過ぎに文化街の飲み屋街に皆が着きました。。。。
♬♬♬坊さん・・かんざし買うを見た~~~~♬
なんて歌があるが、場違いな場所でもあるが、信者さんはどこにでもおられます。
去年までは中国の信者さんのところでやく10年もお世話になったのですが、なぜか縁を切られてしまいました。。。私は気に入っていたのですが・・・まっしかたないですね。
で、今年からは別のお店の 信者さんにお願いしました。。。
ちゃんと先祖供養させて頂きます。。。ある意味 住職方15人くらいでお経をあげるのですから、有り難いばかりでしょう。。。。
お茶やお菓子の接待を頂き、ちゃんとお布施まで頂戴いたしました。。。。
こちらもまた、有り難いばかりですね。
1時間近く 休憩させて頂き。。。引き続き托鉢。。。。
そして12時前には 点心場へ。。ここはお昼の食事を頂きます。
ここはもう15年以上、お昼の食事を提供して頂いております。。。。
私がよく行く お寿司屋さんです。。。食事は布施として頂いております。
そして老大師は 托鉢は参加しておりませんが、わざわざ梅林寺から来て頂きました。
修行僧ではありません。。。全員皆住職の和尚様方です。。。。。
老大師にご焼香を賜り、施主の方にも 焼香して頂きます。。。。。
お勤めが終わると、食事を頂きます。。。。
見た目は小さなお弁当のようだが・・・これが食べると なぜか中身が多いのだ。
けっこう大盛りで入っているようだ。。。。
しかもお寿司屋さんだけに、巻き寿司といなり寿司が どっさり出てきました。。。
うひょ~~~~~全員満腹すぎて・・・・・うっぷ。
ちゃんと食事前に食事のお勤めをして、施主の方に御挨拶後に頂きました。
食事が終わって またまたちゃんと食後のお勤めをします。。。。。。
ごちそうさまでした。
ここの大将と奥方様に深々とお礼を致します。
なんとも帰ったら 土砂降りだ。。。。。近頃 なんか変な天気ですね。。。。。。
すごい雨です。
さて午後4時から開山堂にて宿忌のお勤めだ。。。
なんか参加が少なすぎる。。。たったこれだけ~~~~~~と言うくらい少ない。
無事に宿忌も終えました。。。。。。。開山様もご満悦????かな。
梅林寺も人少にて近頃は弁当です。。。まっこれでいいと思います。
終わって 夜は休息場のお店に お礼参りとして 幹事と2人で飲みに行きました。
お寿司屋さんはまたいつか、時間があるときでも 食事に行きたいと思います。
まっこうして私がちょこちょこ行っているから、やって頂けていると思います。
明日も4時過ぎには起きて、5時過ぎには梅林寺へと行かなきゃならないので
早く帰って寝ます。。。。明日は午前6時には 開山様の献粥のお勤めです。。。。
そして午前10時から半齋のお勤めして 室中齋。。。。また激疲れしそうだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿