7時頃から会計しているのだが、4月5月と6月が少し。
ところが、クレジットカード支出の詳細がわからなくなってそれを探すのに大変。
4月だと、2月の時の支出がカードに記載されているので もうすでに4ヶ月前の話になる。なにを買ったとか覚えてないし、あっちこっちのネットで買い物しているので、どこの買い物なのか、なにを買ったのか。。。。
カード買い物だけの詳細を5月まで探し出して記載するまで なんとも10時までかかってしまった。。。。。
これからは、メモか何かに いつ なにを どこで・・と、記録しておくべきだと実感した。そして、一ヶ月 一ヶ月後回しにせずちゃんと会計をしておくことでしょう。
やっと普通の領収証からの記載に入る。
通帳と帳簿とが合わないといけないが、通帳記載と領収証がなぜか違う。
しかも数百円。なんで???どうして???
私は銀行に行ったことがなくて、家内に任せていたのだが・・・・聞くしかなさそうだ。
聞くと・・・一言
当たり前でしょう。。。振り込みすれば 振込手数料が発生するから その分が増えているだけです。。。。と
ゲロゲロゲロだ。
人任せで自分でしないから、まったくわからなかった。。。。
さすがに、3ヶ月分の会計は大変でした。
ただ不思議なのは、パソコンとかのプログラムなんかも 表計算とか英数文字が沢山出てくるが、好きなものは苦にならない。。。私の頭はどうなっているのでしょう????
2時前には会計終了だ。
さてマイナンバーカードの更新に行かなくては
すぐ近くに役所の支所があるので そこに行くことにした。。。。
ここで更新できれば いいのだが・・・・
さっさと帰りました。
宝くじをネットで買おうと思う。
まったくもって 大口は当たったことはないが、買わなければまず当たらないし。
山門も建てたいし、色々修復も出来る。
寺に関してはお金はいくらあっても足らないくらいだ。
さて、いよいよ6月10日が近づいている。
10日は梅林寺の行事で托鉢があるのだ。
でも天気予報では大雨の予報。
げっ・・・・ちょっと大丈夫だろうか。
雨なんか降ったら、欠席者が増える可能性がでてくるな。
とりあえず、休息場に行って雨なんかの時は・・・・等など
伝えておかなければ。
5時半くらいから、文化街へと行きます。
まずは、居酒屋ちゃりきへ。
檀家さんの店に行き、色々詳細を話しておきます。この店も次の店も 今回初めてなので
どうしていいのか わからないでいるようなので、
安心させる必要がある。
坊さんが朝っぱらから ゾロゾロと20人近く来たら普通びっくりするでしょう。
雨だったら ほんとに来るのかも不安材料だ。
9時半くらいに 次の信者さんの店
ここで休息の予定。
全部奉仕となるので、かなりの迷惑をかけると思う。
が 快く引き受けてもらっている。
夜も更けていきました。さっ、かえって寝ます。