お手はしないが 握手から朝は始めましょう。。。。今は握られても 嫌がりません。
今年の夏のうちわは、ちょっと高いのを買いました。。。朝顔の透かしが入っています。
裏は白いのでここに何か書こうかな。。。。。
今回は寺名などは一切印刷をしないのを買った。。。。
よっぽど有名なお寺なら 自慢して持ち歩けるが、安国寺ではね。。。。。
まずは何を書くか決めて、練習しなければ・・・・・
今回は 涼風 に決めた。。。が、これって書きにくいな。
風は良いとしても 涼が書いても涼しく見えない。。。。う~~~~~ん
100くらい 書いたかな。。。。全然良いデザインが思いつかない。。。
なんか腕が筋肉痛で手が震える感じがする。。。。
妙に腫れたみたいに見えるが、腫れてはないし熱もない。。。。
要するに 筋肉が成長しているのだ。。。。もっこりです。。。違うな、ゴツゴツだ。
前腕が少しは太くなった気がするので、計ってみたら・・・30センチになっていた。。。。
昔の34センチには ほど遠いが・・・・あと2センチは欲しいところだ。
しかしこのうちわの量を見ていると 書く気が薄れるな~~~~
ここに300枚あるが、例年150枚書いている。。。でもこの頃は 持ち帰りが激減だ。
前は足らずに、ごめんなさいと言っていたのに、近年はこちらから どうですかと差し出さないともらってくれなくなりました。一部ですが・・・・
もちろん、毎年楽しみにして下さる方もおります。
ちょっと書いてみました。
やっぱり書きにくいし、変な感じだ。。。。。。
さて9時半から税理士さんが来る。。。昨日会計は出来ているので 印刷のみ。
今年になって 寺の会計も 少し余裕になってきました。。。。
去年の貧乏安国寺とは ちょっと違いがあります。。。。ないのに出費がかさんで最悪でした。
年末頃は 夜逃げしようかと思ったぐらいだ。 少しオーバーでした。。失礼。
税理士さんには さっき書いたばかりの うちわをあげました。。。
喜んだかどうかは わからないが・・・・・まっいいでしょう。
1時間ほどで帰ったので・・・・10時半からは 大谷選手の野球だ。。。。
今日こそは ホームランを打ってもらいたいものです。
よしっ。。。書くぞ~~~~~
なんかね~~~~~いくつ書いても納得できないな~~~~へたくそだ。
なんてしていたら・・・・打ったぞ~~~~~~ホームランだ。
なんか私も調子が良くなってきたぞ。。。。一気に20枚くらい書いてしまいましょう。
それにしても 弱小チームとは言わないが、打者天国の地で なかなか苦戦していた。。。
が、勝ったので 良しとしましょう。
そんなに暑い温度ではないのに、湿度が高いし 蚊の軍団がすごいです。。。
外に出たら、でこぼこになるくらい 刺されてしまう。
中庭の石斛を大きな紅葉の木の又に置いていたのだが、動物が落としてしまう。。
毎日の繰り返しなのだが・・・もうここに置くのはやめて 境内に持っていきます。
この石の上に置くことに決めた。。。どうだろうか????
紐で縛って 落ちないように固定する。。が、蚊がとにかく邪魔をする。。。
もうイライラするな~~~~
数分いただけで、肌が出ているところは 狙い刺しだ。。。。。痒くてたまりません。
ここなら成長もするし、花が咲けば 皆が見られます。。。。GOOD!!!!!
ソテツも中から新葉が伸びてきている。。。剪定の時期かな。
今の時期から、檀家さんからお中元が 続々送られてきます。。。。。有り難いですね。
とにかく返信は溜めないこと・・そして、できうる限り筆書きにします。
印刷とかで お礼状が来てもうれしくはない。。。直筆こそが本心の表れと思う。
昼過ぎに 一昨日ネット注文したのが送ってきた。。。早い。
これは、噴霧器のホースが切れてしまったので、つなぐための接続器だ。
28日頃から天気が続くというので、殺虫剤散布をしておかなくてはならない・・・
が・・・まだ早いかな。
7月13日が安国寺の大施餓鬼会。。。。檀家さんや お寺さんのために蚊を退治しておく必要があるのだが・・・・
薬の効き目が・・・・
スミチオン乳剤は即効性なので・・・今いる虫は全滅します。。。。浸透しないで表面だけ。
マラソン乳剤は遅延性なので 後からじわじわと効いてきます。。しかも浸透性だ。
この二つを合成すると スミソンになるのだ。。。対比はスミチオン6:マラソン4だ。
薄めて使うが1000倍にする。。。私は強めの 500倍にします。
ただ強いのは用心しなければならないのが、植物が薬害を起こす。。。枯れます。
スミチオンは虫の体に薬が付いてそれを舐めたりすると 害虫は即死する。
でも なぜか蜘蛛・トンボ・蛙・蝉には効かないのだ。。。きっと舐めないからでしょう。
マラソンは効き目は遅いが、これが恐い。植物に浸透するので 葉 や 枝 などを食べる害虫はその染みこんだ葉や枝を食べたら・・・・あの世に行きます。
まっ 色々考えると、逆算すれば・・・・7月13日が当日なので、7日か8日か9日に散布するのが理想のようだ。であれば、13日には 蚊は一匹もいないはずた。。。。
他の生き物もいなくなるので、そこも注意だ。。。。生態系が壊れてしまう。
デスクカバーだ。。。。
前のがもう凸凹で事務作業がしにくいのだ。
これを剥ぎ取って、新品を貼り付けます。
まずは机の上を片付けましょう。。。。。これ始めたのが 午後8時だ。おわるのかな???
なぜなら、パソコンから 色んなものの接続まで外さないとカバーが取れない。
やっと片付けました。。。。。これをはがして次のを貼って、そしてまた接続機械を元通りにしていく。。。。なんか疲れる作業だ。
うひょー新品だ。。。。。でもこのシートカバーは安物なので3年がいいとこかな。
3年後にはまた張り替えとなるでしょう。。。
ついでに部屋掃除。。。。。
なんとも元通りになったのは 11時40分だった。。。
は~~~~なんか馬鹿みたいな作業であったが、これからは気持ちよく作業が出来ます。