2025年8月6日水曜日

今日はみやま市へと施餓鬼に行きます。


 早めに出ていきました。。。でも早く出て良かったです。。。高速がかなり混んでいた。

今日と明日の施餓鬼が終われば、安国寺は8日から盆経開始。

まだ何も準備してないが、盆経支度は 間に合うかな???

明日は10時からだし 昼には帰れるので、半日あったら・・・と思うが。


いつも綺麗に掃除がなされています。。。。

ここも檀家さんのお参りがとても多い寺です。。。。やっぱりエアコンだな~~~と思う。

今時エアコンがない寺は、夏場はお参りは少ないです。。

安国寺は貧乏寺だからしかたないか。


この掛け軸の書いてあるのが素晴らしい。。。。。

見やすいように修正してみましょう。


さらに掛け軸だけにします。



これは素晴らしい詩であります。

簡単に言うと・・・つまらいない煩わしいことを思わないなら、毎日、春夏秋冬すべてが素晴らしく思える。。。かな。

無門関の一節で、臨済宗の無門慧開禪師です。

今から800年以上前の、偉い和尚様です。

11時から施餓鬼が始まりました。



新亡施餓鬼・山門施餓鬼・そして去年遷化した 私の兄弟弟子の1周忌でした。

お経始めるものが、丁寧というか かなりゆっくりうなるもので・・・

おかげですごく遅くなった。。。長時間になるのだから、速く読んでもらいたいものだ。

さっさと読め~~~~~~~~と 怒鳴りたかったが・・・そんなことも言えないし。

まっしかたないか。。。。。汗だらだらでした。。。。。さすがに1時間半近くは疲れる。

弁当を頂いてさっさと帰ります。。。


ちょうど良いというか、ちょっとたらないというか。。。ついでに、カップ麺も食べます。


さて、8日からの盆経の整理します。。。。

受付も自分でするので、受付を作成します。。。。。

合同盆経なので、8日は 9時5軒 10時4軒 11時6軒・・・・

こんな感じで15日まであります。

多いときでも その時間では7軒以上にならないようにしています。

13日と14日は 初盆のみで 9時から 1時間おきに4時まで。。。。

これがかなり疲れます。。。

8日からが 盆の本番です。。。頑張らなくては・・・・💪😅ファイト!!!