2025年8月15日金曜日

盆は最終になりました。。。。。15日

ますば祝聖だ。。。。それにしても 体がだるい。。さすがに1週間の行程は厳しい。

猫も一緒にお勤めだ。。。なんて言って 入り口で外を眺めているだけだが。。。



気むずかし顔して、何を考えているのだ????

そして台所へと行き、ニュースと新聞を読む。

やっぱり戻ってきた。。。。


ほんとに毎日 同じ行動なのだ。。。おもしろい。。というかわたしも毎日同じ事をしている。


新聞読みながら めくると猫はそのままだ。。動こうともしない。。。ほんとにも~~~


今日はかなり温度が上がるようだ。。。。。みんな熱中症にならないかな。。。。


左腕を使わないようにと思っても、色々やっているとどうしても使ってしまう。。。。。

だから全然治らない。。。。。


さて 位牌堂の支度をしておきます。。。

香炉の掃除しておきます。



お香も 補充しておきます。。。。。これ結構なくなります。

長団子もお供えします。。。。。これは15日用です。


13日14日15日は団子をお供えします。。。。

この皿で 15個あっちこっち 家内が作成してお供えしています。

団子には意味があります。。。。御先祖様に対して・・・・・

13日14日は迎え団子でまん丸にします。ごろごろ転がって早くこちらに来るように。

15日は 送り団子で長くする。 御先祖様が長くゆっくりと居てもらうためです。

お供えもかなり増えました。。。。。。有り難いことです。。。。

でも私がもらったわけではない、御先祖さまに対しての お中元です。





30年前は これがすべてソー麺でしたが、近年はいろいろに物がお供えされます。

ある者が 私に尋ねました。。。。

ここにある品は 全部お寺さんの物ですか???

面白いことを聞くものだと思ったが、ある意味素朴な疑問でしょうね。

こんなこと書いてはいけないのかもしれないが、沢山のソー麺や長く置けないような菓子と

か半分以上は 社会福祉に寄付して子供施設とか、子供食堂とか 老人施設とかに 優先的

に持っていくとのことです。

因みに私にと言って特別に持ってこられたものは、他人にはあげません。。。。悪しからず。



昼過ぎの温度を見てなかったです。。。。。

午後4時半で この温度なので 昼過ぎはきっと40度近くあったのでなかろうか。。。

と思う。

午後5時に 保護観察だ・・・・・薬物の者だ。

なかなか好青年なのだが・・・まっ色々あったのでしょう。。。

しょうもないことはせず、頑張れ青年。

安国寺本尊様の使者であり、用務員の私に・・・15日は差入れも多いです。。。。

高級お菓子に アイス 桜餅 なんとも鉢盛りの馬刺し 色々な お惣菜セット等など

晩ご飯はおかげで 食べられないくらい 台所のテーブルには並べられます。

おかげさまで お盆様々であります。。。

夜食に 桜餅でも頂いて 寝ます。。。。。ちょっと胃が重くなりました。。。

ゲフ~~~~😭💧💨 くるしい。。。。。。