2025年9月19日金曜日

今日も境内掃除を進めていきます。。。無理せずゆっくりと綺麗に・・・


 あまりに同化していて、置物かと思った。。。。。。

もう100年前からここに寝ているかのようだ。素晴らしい・・・禅の心だ。

だって私も何回もここを通っているのに、今気がついたくらいだ。。。

さて、ブロワー開始。


2年前はこのフロワ-を担いで作業しても2時間したら 肩が痛くて次の日にはなにも出来なくなるくらいだったが。。。。今はなんともないな。。。

かなり肩にも筋肉が付きました。。。。まっ作業が出来るということは素晴らしいことだ。

よ~~~しやるぞ。

まずは参道左側のを右側に吹き飛ばしていきます。。。



とにかく吹き飛ばしておきます。。。。右側の庭のを もっと右の通りまで。。。。






まっある程度吹き飛ばしました。。。。溜まったゴミを集めて捨てに行く。


さて今度は剪定だ。。。。。柏葉紫陽花が広がりすぎているのと、サルスベリも切ります。




なんてしていたら やってきました、安国寺の監督さん。。。。いつも見張りに来るのだ。


さて綺麗にしてないと、監督に文句言われるかもだ・・・・


げげげ~~~~こんなところにもムクノキが・・・これどこでも出てくる嫌な奴。

ムクノキの木はとにかく成長が早いので、早めに駆除する必要がある。



もうこんなに成長している。。。。。3年放置したら もう手では抜けなくなるのだ。

10年放置したら10メートル以上の木に成長してしまう恐ろしい木であります。

おやっ一両の木が少し成長したようだ。。。。。50センチくらい成長したのになぜか突然枯れました。。。。原因はわからない。

でも種が出来ていたようで、芽が出てまた大きくなっているのであります。

安国寺には 一両 十両 百両 千両 万両 億両と全部そろっています。。。。。

これがその一両だ。


トゲがあります。。。。アリくらいの小さな虫でないと通る事は出来ないトゲがある。。

で、アリドオシという名前が付いています。。。。どうしてこれが一両なのか???

と言うと、花が咲いて 赤い実が付くからでしょう。。。。

他の10両とか万両も赤い実が付きます。

隣にも小さな 一両が成長している。。。。踏まれないように石を置いておこう。


よしっゴミ集めて 綺麗にします。。。と思ってゴミ取りを見たら。。。。。

あちゃ~~~~~~~~~~~これだ。


なんでここでお休みするかな????どいてくれ。。。と言ってもまったく動かない。。。

まっいいか。。。と別のゴミ取りを持ってきて仕事開始だ。


でもやっぱり邪魔だな。。。。。

別なところにそのまま移動しました。。。ごめんな。それでも動かない 図太い奴。



蝉の抜け殻・・・・・なんかすごく輝いて見えるのは私だけかな。。。。。

それをじっと眺めている変な奴ら。。。



カエルとコオロギだ・・・・・秋ですね。。。。。夜はコオロギの歌声でしんみりです。

植木鉢も片付けないと。。。せっかく挿し木した コウヤマキだが、全部枯れてしまってるようだが・・・・・よく見たら


なんと なんと。。。。2本だけ生きていました。。。。このまま春までいれば成功です。

まっ無理だと思うが・・・・これまで10回以上挑戦して失敗している。

これだ~~~~~~~~~~


もう少しだ。。。。続きをします。


すごい量のゴミだ。。。終わるのかな???


また側に来て邪魔をする。。。。。。人の回りばかりくるのだ。


なんと今度は綺麗にした場所で ゴロリコンだ。。なにしている????




綺麗になったニャン。。。。。。気持ちいいニャン。。。と言ったかどうか???ははははは




庭は綺麗になって 心もさわやか・・・すっきりだ。。

でも暑すぎる。。。。。汗が 止まらない。


さて午後からは、会計をしておきます。。。8月中旬からしてなかった。。。

もう9月中旬だし 彼岸後には税理士さんも来る。。。今のうちに・・・




途中アイスも食べながら。。。。。2時間で会計終了。。。。

あとはまたまた塔婆書きだ・・・・




今日だけで20人くらい、依頼がありました。。。。。。。結局去年と同じくらいあるようだ。

有り難いですね。。。。。。檀家さん方の信仰に感謝です。。。。。