2025年10月2日木曜日

塔婆の安置と報告書作成・・・


 いつもチョコをくれる人がいて感謝している。。。私の健康に欠かせないものだ。

まっすぐなくなるけど・・・・・

なにやら朝から石屋さんが墓地の改装をしている。。。。石の磨き直しの依頼があったとか

まっ削れば新品になるでしょうね。。。。。その間お骨を預かることにした。


この前作り直した納骨堂に、最初に来たのは 仮置きお骨とは・・・・まっいいでしょう。

午前中のうちに墓地に塔婆を貼り付けましょう。

これ結構時間がかかります。。。が、春は多かったが秋は少しだけのようだ。



超強力両面テープで貼っていきます。。前のはもちろん剥がします。

剥がしたら中から 小さなベビームカデが沢山出てきました。。気持ち悪~~~

その一匹をフォーカス。かなり小さいサイズだ。。。。


さてここに貼り付けます。。。。



次々に貼り付けていきます。





ここはまだ余裕がありそうなので、その横に貼っておこうかな。。。


毎回三基依頼する人もいます。。春・秋の彼岸には毎回。。。。。



さて古い塔婆は燃やしておきましょう。。。。。これで天に昇っていくと思います。


さて昼からは暑いからどうしようかと考えていた。。。温度はこの通りだ。


剪定しようかな???

あ゛っ・・忘れていた。。。。保護観察の報告書。。。三人分だ。

ネットとはいえ、話したことやこれからのことなどを記して書いていく。


これけっこうめんどくさい。。。。IDとパスを入れると 次のパスが送られてくる

それを入れて始めて書けるようになれます。。。。

それから事件番号を打っていき、やっと書けるようになる。。。



これと同じ画面が出てきて書いていくのだが・・・紙に書くより早いかもです。

そしてなにより訂正が可能だ。。紙は1度書くと消せないので、汚くなる。

私はこの紙に 下書きとして書いてから、ネットに書き込みます。。。。

なら、それを送った方が良さそうだが・・・切手代がかかる。ネットはただです。


1人はもう終わっているので、これまでの資料を観察所に全部送り返します。。。

自分で保存したらいけないのです。。。。。終わった者の資料は手元には置いておくことは

禁止されています。。。。。

で、送る支度だ。。これで あと2人の保護観察になりました。。。。。

一人減ったので ちょっと楽かな。。。でもまたすぐ増えそうだ。


明日は終日雨らしい。。。。。剪定が出来ないし、仕事が進まないではないか。。。。

法事もなにもないし、暇な数日を過ごすことになります。。。

忙しいのは嫌だけど、仕事がないと収入もないと言うことだ。。。。なんかね。

まっ私は、儲けごとの坊さんにはなりたくないだけです。。。。。

ゆっくりと手堅くやる方が 坊さんらしいと思うのであります。

おかげで掃除は一杯出来て、綺麗な安国寺であります。

0 件のコメント: