ホームランは打たなかったが、まずは3塁打だ。。。。。。
あとは調子は良くなかったが、他の選手で今回の勝利だ。
Aリーグはブルージャイズが勝ったようだ。。。。。
ドジャースも明日勝てば Nリーグ優勝で ワールドシリーズになる。
Aリーグはどっちが勝つのでしょうか????目が離せませんね。
午前7時からずっと見ていて、続いてAリーグも見ていたので 午前はそれで終わった。
昼からは、なんとしても作務だ。。。。。テレビばかり見ていても掃除は終わりません。
まずは12キロで、アームカール10回づつしてから出ます。。。。
あまり無理しないようしています。これけっこう重いです。。10回もやっとだ。
10キロだと 10回の3回くらい出来るが・・・・これはまだまだだ。
ユンボを出動させて テッセンの移動をしました。
テッセンの花は終わっているので、根を取り出します。。。。
テッセンと一緒に ヤブガラシや山芋のツルやらと何が何だかわからなくなっていました。
そのうちそいつらに負けて なくなってしまいます。。今のうちに救出します。
全部取ってしまい、土をならして ドクダミなどの根やヤブガラシの根っこなどを
綺麗に取り除く。。。するとこんな感じ・・・ここに植えます。
棒を立てているところにテッセンはあります。。。。来年綺麗な花が咲くことでしょう。
ついでにこの辺まで精力を広げているムクノキだが・・切っただけではまた出てくるので
ユンボで根ごと取り除いていく。
次は石斛を境内の真ん中に 置いたのだが 日当たりが良すぎて枯れそうだ。
これを移植します。。。。。。。本堂前の大灯籠に置きましょう。
ここなら直射日光は当たらないし、チラチラと陽も当たる。。。バッチリだ。
昨日の裏庭を片付けましょう。。。。。でもまだまだ伐採が必要だ。。。。
伐採しながら 大きなゴミは片付けていく。
かなり刈り込んだので、ゴミだらけ。。。これをせっせと集めて手で運ぶのだ。
トラックは入れないので。
仕上げはブロワーで吹き飛ばしてあげましょう。
1時間半ほどブロワー作業・・・
去年の春までは これ担いで30分もできなかったが・・・今はになんともないな。
20キロ近くあるのに・・・・でも ずっと担いでいると重いです。
あとは箒で仕上げだ。。。。。そして完了。
安国寺ではなくなりました。。。。。なんとも綺麗な庭です。。。。日本庭園です。
世代墓地もしておこう。
いつものことだが、汗が目に入って たまりません・・・痛いです。。。。
これは洗わないと、いつまでも痛いし 汗が止まらないので、水で流しましょう。
これでなんとか目の痛みがなくなりました。。。。。すっきりだ~~~~~4時半なので もう止めます。。。。。
明日は昼から 仏教会の講演会だ。。。。12時には行かないとならない。
開場は1時 開演は2時です。。。。。入場無料ですので、時間がある方はどうぞ。
明日の公演の講師は 島田洋七さんです。。。。がばいばあちゃんを書いた人。
漫才師でもあります。。最初の挨拶は会長の私なのだが、グランドホールで
・・・あんな広いところでお客さんも多い中、挨拶など出来るのでしょうか???
明後日は座禅会・・・・・明日は夜は謝労会もあるし、なんか遅くなりそうだ。
今のうちに語録の下見と コピーしときます。
0 件のコメント:
コメントを投稿